世界一周旅行を計画するにあたり、まず参考にさせていただいたのが、世界一周堂さんが出版している「世界一周航空券 Perfect Book」でした。
まず、フィリピン在住時代からJALを利用していてJAL Club-Aカードの会員だったこともあり、マイルは貯まるし、ワンワールド加盟路線でイースター島も行ける、回数制限のみでマイル制限も気にしなくていいというのでワンワールドの世界一周航空券を利用することを初めから決めていました。
① どこに行きたい?
まず、どこに行きたいか、遺跡や観光地、街、をピックアップしました。
② 行きたい場所は国別、地域別に分けると?
後でルートを考え易いように国別、地域別で分けます。
③ ルートから外れて行けない場所、行く時期が観光シーズンと外れてしまい今回諦める場所、近場なのでいつでもいいと思う場所はどこ?
私は自分が行きたいところまとめるなんてなかなか無い機会なので、日本帰国後の旅の予定もついでに立てちゃいました。
④ 20区間でどこに行ける?
(2008年6月1日発券分から16区間になってしまいました。
ギリギリ20区間での発券。よかった~!!)
ワンワールドのホームページで世界一周のルートを確認できます。
英語ですが慣れれば使い易かったですよ。良いルートはないかと私はこれで10回以上ルート作成しました。
ワンワールド加盟ルートでも、回数オーバーしてもどうしても行きたい場所は出来るだけ安い部分を自費にしました。
★私の場合行きたい場所は (グレーの字は今回諦めた場所)
①タージマハル&ガンジス川(インド)
→行ける時期がツアーシーズンでない(1月がベスト)ので今回諦めます。
②パラオ(パラオ共和国)
→場所が離れてるので今回は諦めます。
③ジンベイザメシュノーケル(ドンソル/フィリピン)
→オーストラリアのエクスマウスで見れれば行く必要がなくなるかな。
④プリンスエドワード島(カナダ)
→行ける時期がツアーシーズンでない(春~夏がベスト)ので今回諦めます。
⑤青の洞窟(イタリア)
→一回チャレンジしてるので(見れませんでしたが)機会があれば、、
⑥万里の長城(中国)
→近場なのでいつでも行けるかな。ということで次回。
⑦故宮(中国)
→近場なのでいつでも行けるかな。ということで次回。
⑧ボロブドゥル寺院(インドネシア)
→近場なのでいつでも行けるかな。ということで次回。
⑨南極
→めちゃめちゃ高いので機会があれば。
⑩宇宙
→弾道飛行で5分間の宇宙滞在で約1120万円です。夢だけでも持つのは自由かと、、
01.オーストラリア
①ワーキングホリデー体験
②グレートオーシャンロード
③エアーズロック
④カリジニ国立公園
⑤ブルーマウンテン
⑥グレートバリアリーフ
02.イースター島
①モアイ像
03.アルゼンチン
①氷河
②イグアスの滝
04.ボリビア
①ウユニ湖
05.ベネズエラ
①ギアナ高地/エンジェルフォール
06.アメリカ
①自由の女神
②ニューヨーク近代美術館
③メトロポリタン美術館」
④ナイアガラフォールズ(カナダ)
⑤パリアサンドヒルズ
07.イギリス
①ストーンヘンジ
②大英博物館
08.オランダ(ネーデルランド)
①アンネの家
09.スイス
①アルプス・マッターホルン
10.ドイツ
①ケルン大聖堂
②ロマンチック街道
③ノイシュバンシュタイン城
11.トルコ
①アヤソフィア
②ブルーモスク
③カッパドキアの岩窟群
12.ヨルダン
①死海
②ペトラ
13.ケニア
①サファリ
14.UAE
15.ネパール
①エベレスト
②ポタラ宮(チベット/中国)
16.ラオス
17.中国
①九賽湖
かなり、量ありますね、、(汗)
本当にこんなに行けるのかなぁ。
Jun 1, 2008
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment