Hi. I went to Caving yesterday. The tour company made me free of charge because, this time is 2nd time and we invited some friends. It was kind of “margin”?? I don’t know, but I gained (^^v Anyway, the caving, it was more exciting than last time! We could challenge the way which was narrower than the last time. I searched internet about Caving but, I thought difficult that I go to a cave in Japan because, I couldn’t find similar to Canmore’s cave. And I could see it covering snow in Rocky mountains. I was lucky!!One of photos is approach of Caving.The cave name is "Rats nest cave".But end of the trip, there was unlucky thing. When I borrowed a rent-a-car on Saturday, I found that there was a small flaw to a windshield.(I didn’t know,” Front glass”is Japanese English word,,,) But I didn’t care about it so much because, it was small. Just to be safe, I took a picture it. At the morning of Sunday, I was surprised because, the flaw became big. Maybe, outside temperature is low, and there was frost in the morning, it seems to be the influence. When I return the car, I tolled staff about it, but do not scramble when I must report when I borrowed it. I know it was my responsibility, I will pay on demand. At the time, just I felt tired of tell them. But I pray for request not coming.
昨日またケービングに行ってきました。そのツアーは私とみずきをタダにしてくれた。理由は今回は2回目だし、友達も3人連れてったから。これはマージンかな??(笑)分からないけど、とりあえず儲かった^^
今回のケービングは前回よりもエキサイティングだった。同じ洞窟内だけど、前回よりも狭い穴に挑戦させてくれた。ケービングのことをネットで調べたけどキャンモアみたいな洞窟は日本では見つからなかった。
あと、今日はロッキーマウンテンの山頂付近に雪が積もってるのが見れた。前回は積もってなかったのに。すごくラッキーだ。
このケーブ(洞窟)の名前は「Rats nest cave」だって。意味はねずみの巣だって。
でもこの旅の最後にアンラッキーなことが起きた。土曜日に車を借りた時にフロントガラス(因みにフロントガラスは和製英語だった、、)に小さいキズがあったんだけど、小さいから気にしなかったんだ。一応写真は撮ったんだけど、、そしたら次の日曜日の朝驚いた。フロントガラスの表面は凍っててそのキズは朝の冷え込みに耐えられた無かったらしく、その小さいキズが大きくなってる。車を返す時にスタッフにその話をしたら、借りた時に確認してスタッフに報告しないといけなかったのに報告を怠ったから保証できないといわれた。私の責任なのは認識してるのでもし、支払うなら言ってくれれば支払うから、ただ自分の気持ちだけは言い残してきた。でも請求が来ないことを祈る。
No comments:
Post a Comment